和食を簡単に!

ちょっとした「コツ」や「黄金比率」で簡単に作れる和食のご紹介

子供がおもしろい! 第2弾! 負けるかも・・・

子供がおもしろいです! 前回このような事を書かせて頂きました。 成長期真っ盛りの子供が、ますます進化しようとしています! 妻から 「ねぇ ねぇ 0000が又こんな本を借りてきたよ!」 と、なにやら楽しげに私に見せてきました。 ん? どれ どれ と タ…

簡単!蒟蒻キットで作る刺身蒟蒻

味付け玉こんにゃく 120玉入り(12玉入り×10袋) 山形 [玉こんにゃく12玉×10袋 カムネット] アグリパートナー Amazon 今回は、刺身蒟蒻の作り方です。 蒟蒻というとコンニャク芋を「目の細かい卸し金ですりおろして」攪拌し 固めて凝固材を入れて、茹でて!と…

ひとまず梅仕事終了の予感。 梅の簡単シャーベット!

梅仕事も終わりに近づいています。 自分用に仕込んだ青小梅のジュースも飲み終え、仕事で仕込んだ梅シロップも少し前に 在庫が無くなり。後残すは、梅ジャムのみとなりました。 仕事で仕込んだ梅ジャムと梅シロップは何に使用したのかというと デザートに使…

大根の梅肉和え土佐まぶし  ~あしらい 

今回は、大根の梅肉和え土佐まぶしのご紹介です。 この料理は”あしらい”を目的に仕込みました。 あしらいとは あしらいとは、器に盛り付けた料理を引き立てる役割の物の総称です。 食べられる物ばかりではなく、花や葉など季節を添えることにより メインの料…

いつが旬なの? 虎魚(おこぜ)

今回は、虎魚(おこぜ)の話です。 私の業務は旅館で調理を担当しています。 一応、調理長とか料理長と言われています。 正直その辺はあまり関心は無く、むしろ「タカさん」と呼ばれる方が気が楽です。 業者さんにも同様にそう思えるのですが、業者さん的に…

きのこのぺペロンチーノ (まかないシリーズ 第3記) 

まかないシリーズ 第3記 になりました。 今回は、きのこのぺペロンチーノです。 ご存知な方も多いと思いますが、一応簡単な説明をさせて頂きます。 和と伊の混合名称では きのこのアーリオ・オーリオ・ぺペロンチーノ 伊の言葉だけなら フンゴ・アーリオ・オ…

寿司屋考察② ~食べる順序や食べ方

寿司考察シリーズ第2弾として、食べる順序や食べ方を書いていきます。 今回の事柄は、高級店や町の寿司屋さん共に共通項かなと考えています。 寿司屋の暖簾をくぐる 知人馴染みの寿司屋へ知人と共に行く場合と、一人で気になる寿司屋へ行く場合 どちらが緊…

願い!

昨日の七夕、急遽仕立てたものです。 願いは何か? 決まってます! 作り方が気になる方には何かしらの形でお伝えします。

寿司について考慮 ~寿司酢で手軽に

今回は、寿司酢について書かせて頂きます。 皆様はご家庭でお寿司を作る事はありますか? 寿司ってなんだか難しそう~ と、思う方が多いのではないでしょうか? 確かに、本職のお寿司屋さんの様に作ろう考えると敷居が高く感じてしまいます。 そこに加え 寿…

プロのカメラマンが写したい物は?

昨日は写真撮り! 先日はプロのカメラマンが来て、料理を何品か撮って頂きました。 流石は”プロ”です。 機材云々のあるでしょうけども、やはりカメラマンとしての経験から見える何かが あるのでしょう! カメラマンは終始穏やかでな表情で作業を行いつつも、…

イエローキングをデザートへ

イエローキングのデザート仕立て 少し前にイエローキングについて書きましたが、 記事の内容の最後の方にイエローキングを薄蜜につけこみはじめた状態の 写真をUPしていました。 それが 薄蜜に漬け込み一週間程の間で、果肉と薄蜜との間で浸透圧の関係が徐々…

アルコール除菌について

アルコール除菌について皆様はどのような物をお使いですか? 今回は料理が主体の話ではありません。 ですが 同じくらい大事な事柄について書いて行きたいと思います。 これは私が経験した実際の話です! 皆様がお持ちになられる「調理場へのイメージ」はどの…

冷やし炊き合わせ 

冷やし炊き合わせ 各種のご紹介 今回は前回にUPした「冷やし炊き合わせ」の”各パーツ”の作り方をご紹介します。 こちらの炊き合わせは 茄子 ・南瓜 ・人参 ・冬瓜 ・モロッコ隠元 ・プチトマト ・黄色ズッキーニ 肉味噌 ・美味だしジュレかけ の9種のパー…

商売の料理と家庭の料理 フィールドが違います!

台風はまだまだ安心は出来ません! 今後も注意深く動向を気にしていきましょう! 蒸し暑さや猛暑は、毎年の事ながらうんざりしますよね。 私は、そのような時期には必ず冷菜と謳い 冷やし煮物を”炊き合わせスタイル”で提供します。 入れる具材は”特にこれだ…

子供がおもしろい!

今回は私の子供が面白くなったなぁ~の話です。 私には子供が2人います。 上の子は思春期まっしぐらの年齢です。 自分の中身も、周りからの見た目も気にするお年頃です。 そんなお年頃の子が、私の中では結構おもしろく思えることがあります。 なにも面白お…

平政(ヒラマサ)の旬! ぶりとの違いは?

モデルに大人気の九州野菜だけを使った純生酵素 今回は、ヒラマサとぶりの違いについて書いて行きます。 ついに7月になり、1年の後半へ突入しました!(2日) 7月を和食では「文月」(ふみつき)と記す事があります。 諸説色々あります。 短冊に願いや詩を…

松きのこ

”松キノコ”というキノコをご存知ですか? 広島県世羅町にある、世羅きのこ園で栽培されている人工栽培きのこです。 この広島県世羅町は、かつて松茸の大産地でした。 松茸はいまでも人工栽培が出来ないとされています。 ”かつて”と書いたのは、今では大産地…

夏越の祓えにちなみ、水無月を仕込みます。本葛粉と葛粉の違い

本日6月30日です! なにやら梅雨明けが発表された地域もあるみたいですが、 皆様なの地域はいかがですか? ワールドカップ 日本×ポーランド戦も無事に終了しほっとしております。 新聞メディア等で、最後の10分について様々な論評がされてますが 結果オ…

図書館最高!”

図書館とは、素晴らしい公共サービスの一つです! 少し前に書いたことですが、 私も妻も本が大好き人間です! そして、私が図書館を好きなったのは妻の影響。 休みの度に図書館にいくことも多く、その都度「今の興味」+「仕事への勉強」の本を セレクトし自…

今回は、お酢についていろいろと 皆さんは”酢”がお好きですか? 私はどちらかというと好きな方です。 餃子などを食べるときは黒酢だけにしています。 若い頃は酢醤油。 私は、町の庶民的なラーメン屋が好きです。(中華も兼用している店) テーブルの隅には大…

イエローキング!

イエローキングというメロンをご存知ですか? 黄色いノーネットメロンです! ノーネットとは”網目が無い”という意味です。 網無しメロンの品種は意外と多く、 「プリンスメロン」 「ホームランスター」 「キンショウ」 「イエローキング」 (2月~7月) (…

我が家の秀品達 バーミックス編

今回は、我が家の秀品達シリーズ「バーミックス」をご紹介します。 巷には様々な便利調理グッズがあります。 私がこの仕事に就いた頃は、圧力鍋ですら 「お~便利なものがあるもんだ!」 と蒸気が勢い良くでている圧力鍋(大)を眺めながらそうおもいました。…

黒毛和牛 処理の仕方

黒毛和牛・サーロイン 処理の仕方 黒毛和牛種 熊本産 サーロイン 5,8k 牛の固体識別番号 1391354901 【個体情報】 2018年06月23日 13時現在 個体識別番号 出生の年月日 雌雄の別 母牛の個体識別番号 種別 1391354901 2016.02.23 去勢(雄) 13403…

我が家の秀品達 鰹本節削り器

我が家の秀品達!といったタイトルで我が家グッズをご紹介します。 正直言って かなりの年代物でして、今も同タイプが販売されているのかは未定です。 今の世の風潮に、断捨離なる造語が飛び交っています。 そんな中にあっても 我が家の秀品達は、今の世の風…

ブイヨン・ド・レギューム ~野菜だし

今回はかなり理由があっての仕込み ブイヨン・ド・レギューム(野菜だし)のご紹介です。 ブイヨン・ド・レギューム レギュームとは、野菜を意味しフランス料理で扱われるブイヨンの一つです。 使用目的は主にスープですね。 ブイヨン・ド・レギュームに更に…

そうめんカボチャ 金糸瓜(きんしうり)ともよばれ、ズッキーニと同じペポカボチャの一種。て ペポカボチャってなんだか可愛い品種ですね! ほぐれた糸状の果肉から、素麺南瓜や素麺瓜、糸瓜と呼ばれる。 英語では、スパゲティ・スカッシュ(スパゲティ瓜)…

青小梅の酵素ジュース 結果報告?

小梅の酵素ジュース つい先日、仕込んでおいた梅ジュースです。 青小梅サワー 酵素たっぷり! - 和食を簡単に! でどんな小梅だったか書いておりますので、興味があれば覘いてみてください。 仕込んだ青小梅は、黒星病に掛かりながらも自己用ドリンクとして…

父の日 黒龍(大吟醸)とわさび昆布佃煮

6月17日に父の日がありました。 きっとこのイベントは全国的にあったのではないでしょうか? そう きっと全国的なイベント! ・・・・ 朝いつもの如く出社。 前日の夜、当日の朝出社時には何も父の日らしき雰囲気も無し! 世間様は父の日イベントで盛り上…

梅雨時の体調管理

梅雨の長雨 雨は生命にとって必要不可欠な自然現象ですが、こう続くと洗濯物が生乾きになったり 食品の衛生管理に神経をより尖らせたり、人の傘の雨しぶきでズボンを濡らしたり 毎日の日々にストレスが溜まってきます。 梅雨時には体調を崩しやすいとの事は…

冷し中華 (賄いシリーズ 第2記)

今回は、賄いシリーズとして冷し中華の話です。 蒸し暑い季節に冷たい食事をとりたいな! という気持ちになった時、私の頭に思い浮かぶのは麺類です。 冷しぶっかけうどん・ざるそば・冷しラーメン・カッペリーニで冷製パスタ・冷麺 など、様々な冷たく美味…