和食を簡単に!

ちょっとした「コツ」や「黄金比率」で簡単に作れる和食のご紹介

いよいよ夏休みに突入!緊急記述!毎日の食事を簡単に!part 1

今回はあったら便利な常備菜のご紹介です

 

鶏のひき肉そぼろ(冷凍可)

  1. 鶏ひき肉を軽く水洗いします
  2. 鍋に、酒・味醂・醤油を1:1:0,5+砂糖を入れ火にかけます
  3. 沸いたら挽肉を煎り煮にします
  4. 水分が無くなるまで煮て行きます

(お好みで生姜の千切りを投入)

 

豚バラ塊肉の黒酢醤油煮 (冷凍可)

  1. 豚バラにフォークなどでブスブスします
  2. フライパンで前面焼きをいれます
  3. 鍋に水10:醤油10:黒酢1 玉ねぎ数個いれ煮ます
  4. 肉が柔らかくなったら煮汁ごと保存

(玉ねぎは濾しておきます)

 

ã¶ãã®è§ç® è±ã®è§ç® è§ç® èæç ãã£ã¼ã·ã¥ã¼ ã©ãã㣠æ²ç¸æç ç®è¾¼ã¿ ç®ç© japan æ¥æ¬ ãã©è homecooking çç® ä¸­è¯æç

 

 

手抜き!魚・肉の味噌漬け(漬け込んだ後、冷凍可)

  1. お好みの味噌に酒・味醂をいれ硬さを調整
  2. そのまま味噌を塗り付け1~3日寝かせる
  3. 味噌をふき取り、グリルする

カレーストック(冷凍可)

  1. 普通にカレーを作る
  2. 野菜以外を鍋から外しピューレにする

野菜以外のメイン(肉・魚)はその日のおかずに混ぜ込む!

 

ひじきの煮つけ(冷凍可)

  1. ひじきを水で戻し、汚れ等を洗い落とす
  2. 油揚げ・煮豆・鶏肉などと共に少し濃い目に煮る

(混ぜご飯・おにぎり・サラダ和え等に)

 

和の万能調味料を作る (冷蔵庫で1ヶ月以上)

醤油1:みりん1を合わせ、中に昆布を入れておく

次の日、沸かさない程度の温度(90℃)まで火にかける

鰹節をドサッと入れる(多めに)

昆布をはずし鰹節を濾し、冷めたら液体を清潔な容器で保存する

*冷蔵庫に入れておけば一ヶ月以上は持ちます。

これをベースに水5:万能調味料1で素麺つゆにもなります。

親子丼系の丼だしにも活用できます(水4~4,5:万能調味料1)

 

 

魚と野菜の南蛮漬け(冷蔵庫で1週間)

  1. 具材は一口大より小さめで切っておく
  2. 野菜は素揚げ、魚は小麦粉を付け揚げる
  3. 程よく火が通ったらザルに打ち上げる
  4. 熱湯をかけ油を切る
  5. 南蛮酢に漬け込む

簡単南蛮酢 

水5:万能調味料1:酢2~3,5+砂糖

(一度沸かして酢を飛ばす!)

 

牛丼系(冷蔵庫で5日間ほど)

  1. 牛肉と玉ねぎを水から煮て行く
  2. アクが沢山出るので綺麗にすくい取る
  3. 酒・味醂少々・濃口醤油で濃い目に味を決める
  4. 少し煮続ける

(好みで焼き豆腐や、白滝を入れる)

 

 

肉味噌 (冷蔵庫で1月以上保存可能)

  1. 鍋に、挽肉・砂糖・酒・味醂・醤油を入れ、少し緩めに溶いておく
  2. 肉がバラバラにほぐれたら味噌を加える
  3. 鍋を火にかけ挽肉に火を通す
  4. フツフツ沸いている状態で7分ほど火にかけ続ける
  5. 鍋を火からはずし、プラスティック系の容器で保存する

ペッタン餃子 (冷凍可)

挽肉・野菜微塵に各味付けをする

二つを合わし混ぜておく(捏ねる必要なし)

餃子の皮で挟み込むだけ(折り目はつけない)

厚さは1cm以下にしておく

(スープ・焼き・揚げ 餃子・ラーメンに)

 é¤å­ ãããã ã®ã§ã¦ã¶ 家庭æç å¤é£¯ ã®ã§ã¼ã¶ ç¼ãé¤å­ æ°´é¤å­ æä½ãé¤å­ é¤å­ã®å· é¤å­ã®åã¿æ¹ é¤å­ã®ç® ä¸­è¯ æç 調ç

 

ラタトゥーュ (5日間ほど)

  1. オリーブオイルで野菜を炒める 
  2. トマトざく切りを投入する
  3. 水分が程ほど減るまで煮詰める

味付けは塩・胡椒

(隠し味で白味噌)←和なもんで!

(トーストにのせて・パスタ・グラタンにも!)

 

 

鉄板!ツナマヨ和え(ツナマヨだけなら一週間)

ツナ缶の油を切りマヨネーズであえる

マカロニと人参を茹でる

胡瓜を千切りに軽く塩を振り揉みこむ

全ての材料をツナマヨであえる

味付けは、必要なら塩胡椒かな?

別記で

茹でた切り干し大根と和えてもGOOD!

 

焼きそば挽肉入り(冷凍可)

焼きそばを薄目にならして、冷凍小分けします。

炊き立てご飯に、冷凍のままボウルで混ぜ込む!

味が薄いなら、醤油を少々回しかけます

(ティーティーメシ)←炭水化物(T)炭水化物(T)メシ

別記で

小麦粉を水で溶いた物に粉チーズを加える

解凍した焼きそばを混ぜ込みフライパンで焼く

(焼きそば入りお好み焼き風)

 

 

考え方

これら全ての常備菜の作り方は

基本、小学生の子供も食べれる様に!

 

とイメージした物です。

 

正式なご飯の時間外でも子供は急に

「お腹すいたぁ~ 何かない?」

という事が多くあります。

我が家は男の子なのでしょっちゅうです・・・

なので

緊急的対応食への幾つか記載しました。

 

その中でも思う事は、

やはり子供は「肉が好き」!

我が子は二人とも肉が好きです。

肉ばかりは良くありませんので

そこに野菜を差し込んでいけばいいのかなぁ~

と思います。

 

必要な時に必要な物事は、必ず表面化しますので!

 

それでもいいのかなあ~と・・・

 

 

ちなみに

大人用には、香味野菜や香辛料を

くわえる事により十分に

対応できます!

挽肉系には、豆板醤などの辛味

肉の煮含め系には生姜やニンニク・鷹の爪・七味唐辛子など

南蛮酢には鷹の爪で味を締める

 

 

最後に

この記事が皆様の

「あ~夏休みだ~子供のご飯がたいへ~ん」

への一助になれれば嬉しいです。

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

 

f:id:japanasechef:20180718155511p:plainf:id:japanasechef:20180717233718p:plain